NPO法人 みんなと湊まちづくりネットワーク NPO法人 みんなと湊まちづくりネットワーク

  • 湊町の魅力
    • 食
    • 遊
    • 観
  • お知らせ
  • 湊町を知る
    • 湊町の歴史
    • 笑顔通信
  • NPO法人
  • 基幹集落センター
  • アクセス
  • お問い合わせ

食SYOKU

田舎には各地それぞれに地元料理がある様に湊町でも、数々の名物料理があります。

遊ASOBU

バックに広がる壮大な猪苗代湖と磐梯山の大パノラマの中、ジェットやロードバイクといった様々な遊びを楽しみませんか。

観MIRU

湊町には多くの神社やお寺が点在します 古くは、物部守屋の姫が追っ手から逃れて滞在した地

  • 湊町の歴史
  • 笑顔通信

湊地区で江戸時代以前から製鉄が行われていた証拠

2023.03.13

湊町の鉄滓の出土状況

2023.03.13

湊町が戦場となったいくさ

2023.03.13

笑顔通信

2023.08.25

GALLERY湊町の景観

十六橋水門

猪苗代湖に流れ込む川はたくさんありますが、流れ出る川は安積疎水ができるまでは、この十六橋を通って会津盆地へと流れ込む日橋川だけでした。

現在の橋梁は1880年(明治13年)に安積疏水事業の一環として猪苗代湖ダム化のため、門を兼ねた16径間の石造アーチ橋として建設されました。
近くにオランダ人設計土木技師ファン・ドールンの碑もあります。

所在地

〒965-0201 福島県会津若松市湊町大字赤井戸ノ口30−2−31

ARCHIVE
  • 湊町の魅力
    • 食
    • 遊
    • 観
  • お知らせ
  • 湊町を知る
    • 湊町の歴史
    • 笑顔通信
  • NPO法人
  • 基幹集落センター
  • アクセス
  • お問い合わせ