設立趣旨・定款
少子高齢化に伴う人口減少が加速する中、特に中山間地域においては、地域行事の廃止や、地域役員のなり手不足など、地域活動の維持が困難になりつつあります。
会津若松市湊地区では、そうした地域課題に対応するためには、既存の枠組みではなく、今まで個別に活動していた地域の活動主体がまとまり、新たな枠組みでの活動が必要であると考え、平成27(2015)年3月に湊地区地域活性化協議会を設立し、地域課題に対応する活動方針や活動内容を定めた「湊地区地域づくりビジョン」に基づき、「みんなと地域が輝き続けるまち」という将来像を実現させるため、地域の自慢と誇りを発見し、地域の課題を解決するために考え、実践することを通して、地域住民の福祉の増進、産業の振興、生活文化の振興等に寄与すると共に、協働による地域づくりを推進することを目的として、地域自治・生活福祉・産業交流・教育環境といった分野ごとに様々な事業を展開してきました。
また、平成31(2019)年4月には組織名を「みんなと湊まちづくりネットワーク」に改め、地区社会福祉協議会の機能を併せ持った組織として、活動を継続してまいりました。
この度、任意団体として実践してきた活動や事業をさらに地域に定着させ、継続的に推進していくこと、また、行政や企業等との「協働」のパートナーとして求められる組織の体制やスキルの向上、さらに、支え合いの共助活動を展開する推進母体として、組織の基盤を確立し、情報公開を進めることにより社会的な信用を得て、活動を推進していくためにも、法人格の取得が必要と考え、ここにNPO法人みんなと湊まちづくりネットワークを設立するものです。
申請に至るまでの経過
沿革
平成26(2014)年秋 | 湊地区区長会が中心となり新たな地域組織の検討を開始 |
平成27(2015)年3月 | 湊地区地域活性化協議会設立 |
平成28(2016)年3月 | 湊地区地域づくりビジョン策定 |
平成31(2019)年4月 | 第2次湊地区地域づくりビジョン策定、組織名を「みんなと湊まちづくりネットワーク」に変更、地区社会福祉協議会機能を付加 |
令和元(2019)年12月4日 | 特定非営利活動法人「みんなと湊まちづくりネットワーク」設立総会において、規約、人事、予算、事業計画等について承認ならびに可決した。 |
令和2(2020)年1月 | 申請 |
令和2(2020)年3月 | 特定非営利活動法人「みんなと湊まちづくりネットワーク」設立登記 |
組織図
役員
理事長 | 小檜山 昭一 |
副理事長 | 佐藤 喜美 |
副理事長 | 齋藤 哲 |
監事 | 成田 光雄 |
監事 | 佐藤 美則 |
理事 | 坂内 美智男 |
理事 | 渡部 幸雄 |
理事 | 佐藤 和人 |
理事 | 齋藤 敦子 |
理事 | 堀内 孝 |
理事 | 鈴木 隆良 |
理事 | 平野 卓 |
理事 | 渡部 滋樹 |
総会資料
下記よりダウンロードしてご覧ください。
- 令和6年度 事業計画 (PDF/158KB)
- 令和6年度 活動予算書 (PDF/123KB)
- 令和6年度 事業費内訳 (PDF/162KB)
- 令和6年度 役員名簿 (PDF/75KB)
- 令和5年度 事業計画 (PDF/188KB)
- 令和5年度 活動予算書 (PDF/121KB)
- 令和5年度 事業費内訳 (PDF/117KB)
- 令和5年度 役員名簿 (PDF/143KB)
- 令和4年度 事業報告 (PDF/220KB)
- 令和4年度 収支決算書 (PDF/119KB)
- 令和4年度 貸借対照表 (PDF/80KB)
- 令和4年度 事業費内訳 (PDF/85KB)
- 令和4年度 財産目録 (PDF/58KB)
- 令和4年度 監査報告 (PDF/255KB)
第3次 湊地区地域づくりビジョン
第3次 湊地区地域づくりビジョンの詳細はこちら